2011年01月07日
謹賀新年!!
あけましておめでとうございます
本年も県民の森をどうぞよろしくお願いいたします。

北山ダムの周辺は、年末からずーっと雪景色のままです

12月24・25日、30日、6日・・・とやっと雪がとけてきたところで
次の雪が降り始める・・という状況です。

1月7日午前9時現在・・・気温摂氏+3度、積雪15cm
道路はカチコチです!!
車を運転される方はくれぐれもご注意を。
今日は日差しがあるので、雪も少し溶けてきそうですね。
この雪の中で見つけた動物たちの足あと(?)をご紹介します
正体がわかるという方がおられましたら、ぜひ教えてください!!

12月27日、展示館前にて。
2本線の足あと。鳥でしょうか

1月2日、自然の家周辺にて。
ひづめ??というか動物じゃないかも

1月7日、展示館下の水路にて。
足あとがはっきりしてないのですが、大きさは人間の足の8分の1くらい。
水路から出てきて、また水路へ入っていった形跡があるので、
アナグマか、タヌキか、イタチ・・??

1月7日、展示館前にて。
後足が細長くついているので、ノウサギでしょうか・・??

これは、うちの犬の足あとです


最後に・・・人間の足あと。。

本年も県民の森をどうぞよろしくお願いいたします。
北山ダムの周辺は、年末からずーっと雪景色のままです


12月24・25日、30日、6日・・・とやっと雪がとけてきたところで
次の雪が降り始める・・という状況です。
1月7日午前9時現在・・・気温摂氏+3度、積雪15cm
道路はカチコチです!!
車を運転される方はくれぐれもご注意を。
今日は日差しがあるので、雪も少し溶けてきそうですね。
この雪の中で見つけた動物たちの足あと(?)をご紹介します

正体がわかるという方がおられましたら、ぜひ教えてください!!
12月27日、展示館前にて。
2本線の足あと。鳥でしょうか

1月2日、自然の家周辺にて。
ひづめ??というか動物じゃないかも

1月7日、展示館下の水路にて。
足あとがはっきりしてないのですが、大きさは人間の足の8分の1くらい。
水路から出てきて、また水路へ入っていった形跡があるので、
アナグマか、タヌキか、イタチ・・??

1月7日、展示館前にて。
後足が細長くついているので、ノウサギでしょうか・・??

これは、うちの犬の足あとです


最後に・・・人間の足あと。。