2025年01月22日

知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!

須田の小副川天満宮(百万遍)
所在地:佐賀市富士町大字小副川(須田)

知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!

鳥居には、天満宮とあります。

知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!

●神社
祭神・由緒不詳

この神社では、夏、田植え前後に行われる祈祷行事で、疫病退散や無病息災を祈念して行われる。多数の人が集まり、円陣をつくって大数珠を繰りながら、念仏を唱える。
なんまんだ~ なんまんだ~と唱えながら大数珠をまわす。母珠(ぼじゅ)がきたら、少しあげて拝礼をする。木の葉で繰った数をかぞえます。
出典:富士町史下p.527

知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!
知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!
知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!
知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!
知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!
知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!
知ってください!須田の小副川天満宮(百万遍)!!

地図

  • LINEで送る

同じカテゴリー(富士町情報)の記事画像
知ってください!下無津呂地区の乳母神社(めのとじんじゃ)!!
知ってください!嘉瀬川ダム!!
知ってください!須田(御殿)の春日大明神!!
知ってください!北山ダム!!
知ってください!中原の観音堂!!
知ってください!杉山の八坂神社!!
同じカテゴリー(富士町情報)の記事
 知ってください!下無津呂地区の乳母神社(めのとじんじゃ)!! (2025-03-15 10:55)
 知ってください!嘉瀬川ダム!! (2025-02-09 14:08)
 知ってください!須田(御殿)の春日大明神!! (2024-12-25 14:25)
 知ってください!北山ダム!! (2024-11-26 13:35)
 知ってください!中原の観音堂!! (2024-09-25 13:44)
 知ってください!杉山の八坂神社!! (2024-03-19 16:47)

Posted by 21世紀県民の森  at 16:01 │Comments(0)富士町情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。