2012年04月13日
♪春の草花観察♪
きのうは佐賀市内の中学1年生が来館されました~

今年度初の団体対応は・・・
うちの新しい館長にとっては初めて!
わたしにとっても久しぶり・・・
中学生の子どもたちも入学して間もない・・・という
爽やかな緊張感のもとでの森林学習となりました。

万華鏡を使って春の草花を観察しましたよ!


ちょうど北山は桜が満開

県民の森の桜はヤマザクラが多いんです。
ソメイヨシノとちがって、花と葉っぱがいっしょに開くのが特徴。
うすいピンク色の花と赤い葉っぱ。
コントラストがきれいな桜です

スミレもたくさん咲いています!!
うすい紫、濃い紫、白地に紫の筋が入ったスミレ・・・
「学習の森」だけでも2~3種類見つけることができました

アカガエルやアマガエル
好きな子もいれば嫌いな子もいて・・・
子どもたちの間で注目の的でした!
そんなこんなで・・・
みなさんが春の草花で作った万華鏡がこちら



北山での宿泊研修、お疲れさまでした~!!
また夏や秋にも、いろんな草花を観察してみてくださいね!

今年度初の団体対応は・・・
うちの新しい館長にとっては初めて!
わたしにとっても久しぶり・・・
中学生の子どもたちも入学して間もない・・・という
爽やかな緊張感のもとでの森林学習となりました。
万華鏡を使って春の草花を観察しましたよ!


ちょうど北山は桜が満開

県民の森の桜はヤマザクラが多いんです。
ソメイヨシノとちがって、花と葉っぱがいっしょに開くのが特徴。
うすいピンク色の花と赤い葉っぱ。
コントラストがきれいな桜です

スミレもたくさん咲いています!!
うすい紫、濃い紫、白地に紫の筋が入ったスミレ・・・
「学習の森」だけでも2~3種類見つけることができました

アカガエルやアマガエル

好きな子もいれば嫌いな子もいて・・・
子どもたちの間で注目の的でした!

そんなこんなで・・・
みなさんが春の草花で作った万華鏡がこちら

北山での宿泊研修、お疲れさまでした~!!
また夏や秋にも、いろんな草花を観察してみてくださいね!
