2012年01月27日
「早春クラフト教室」@緑化センター開催情報!!
厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか…。
北山ダムは2~3日前から雪景色です!
遅くなりましたが…
本年も21世紀県民の森をよろしくお願いいたします

これは、昨年のクラフト教室で参加者のOさんが作られた『龍』!!!
リースの材料でこんな大作がっ…!! すごいアイデア
皆さまにとって、この龍のように力強く飛躍する年でありますように!
さっそくですが、
2月に「早春クラフト教室」が開催されます!
会場は、佐賀県緑化センター(佐賀市高木瀬町)。
2月18日(土)は、『卵の殻でひな飾りをつくろう!』

イメージ写真は、かなり太い孟宗竹
細い竹2本に、おびな・めびなをそれぞれ入れるのもいいかも…
2月19日(日)は、『草木染めでにおい袋づくり!』

染料は、ただいま講師の先生と相談中。。
染めた巾着袋の中には、香りが強いヒノキやクスノキなどの
チップを入れようと思っています
参加費無料です!!
お気軽にお問合せくださいね~
お申込み・お問合せ先 
NPO法人みんなの森プロジェクト
〒840-0543 佐賀市富士町古場1148-1
21世紀県民の森 森林学習展示館内
TEL/FAX: 0952-57-2237
▼詳細・お申込書はこちらのチラシから!

北山ダムは2~3日前から雪景色です!

遅くなりましたが…

本年も21世紀県民の森をよろしくお願いいたします

これは、昨年のクラフト教室で参加者のOさんが作られた『龍』!!!
リースの材料でこんな大作がっ…!! すごいアイデア

皆さまにとって、この龍のように力強く飛躍する年でありますように!

さっそくですが、
2月に「早春クラフト教室」が開催されます!
会場は、佐賀県緑化センター(佐賀市高木瀬町)。

イメージ写真は、かなり太い孟宗竹

細い竹2本に、おびな・めびなをそれぞれ入れるのもいいかも…



染料は、ただいま講師の先生と相談中。。
染めた巾着袋の中には、香りが強いヒノキやクスノキなどの
チップを入れようと思っています

参加費無料です!!
お気軽にお問合せくださいね~



NPO法人みんなの森プロジェクト
〒840-0543 佐賀市富士町古場1148-1
21世紀県民の森 森林学習展示館内
TEL/FAX: 0952-57-2237
▼詳細・お申込書はこちらのチラシから!

釣りあそび体験のご案内(募集)
北山フェスタ スタンプラリー!!今年もカブトムシをゲットしよう!
北山フェスタ スタンプラリー!!カブトムシをゲットしよう!
今年も開催!!カブトムシをゲットしよう!
お米づくり・田植え体験のご案内!!
第2回親子でアウトドアあそび体験、参加者募集中!!
北山フェスタ スタンプラリー!!今年もカブトムシをゲットしよう!
北山フェスタ スタンプラリー!!カブトムシをゲットしよう!
今年も開催!!カブトムシをゲットしよう!
お米づくり・田植え体験のご案内!!
第2回親子でアウトドアあそび体験、参加者募集中!!