2011年12月25日

☆ クリスマス工作!! ☆

shine メリークリスマス!!! shine

ここ北山では、イブから見事にホワイト・クリスマスです! snow

ということで!
今月行ったクリスマス工作のイベント報告です pen


こちらは、12月4日(日)に佐賀市高木瀬町にある
緑化センターで開催された「年越しクラフト教室」ですsign03

☆ クリスマス工作!! ☆
講師は、緑のカウンセラーの東弘子さん shine
いつも新しいアイデアを提供してくださいます!

今回は、昨年も作ったスターリースと、
今年の新作ミニツリーを教えてくださいましたよ~xmas

☆ クリスマス工作!! ☆ ☆ クリスマス工作!! ☆
スターリースの制作風景。
土台を星形に組むのがけっこう難しいんです。。

スターリースの土台には、外来の雑草である
セイタカアワダチソウの茎を利用します。
乾燥させると、木の枝みたいに頑丈になります。

☆ クリスマス工作!! ☆ ☆ クリスマス工作!! ☆
ミニツリーの土台も、セイタカアワダチソウ!
素焼きの鉢に固定できたら、木の実などを飾り付けます cherry

☆ クリスマス工作!! ☆ ☆ クリスマス工作!! ☆
そうして完成した作品たち!
自然素材&オリジナルのクリスマス飾りです heart04

この日は、同時にお正月用のしめ縄づくりも行いました。
そのときのようすは後日アップしますので、お楽しみに~note



続きまして、12月18日(日)に同じく高木瀬の緑化センターで
開催しました「森を楽しみ隊」のようすです!

県民の森は雪の心配があるため、
冬にイベントをあまり開催できないのが悲しいです・・・snow

☆ クリスマス工作!! ☆
午前中は、樹木園の中でいろんなゲームをしました!

☆ クリスマス工作!! ☆ ☆ クリスマス工作!! ☆
森の中でクリップ探し!
派手な色をしていても、意外と見つけるのが難しかった…sweat02
それだけ自然にはいろんな色があるってことでしょうか!

☆ クリスマス工作!! ☆
クリップ探しで鍛えた洞察力で、今度は「森の名探偵」foot

箱の中のものを手でさわった感触やにおいだけを頼りに、
園内で実物を探してゲットしたヒントカード・・・
さらに、そのヒントから導きだされた動物さんとは・・・?

園内を走りまわって、体もぽかぽかあったかくなりました heart02


そして、午後からはクリスマス工作! flower

親子合作のスターリースたち shine
どれも力作ばかり!note

☆ クリスマス工作!! ☆

☆ クリスマス工作!! ☆

☆ クリスマス工作!! ☆


こちらはミニツリー xmas
並べたとたん「おぉ~!!」と歓声が広がります shine
☆ クリスマス工作!! ☆

ミニツリーは、近くでよーく見ると、
トップの飾りが工夫されてるんです!
☆ クリスマス工作!! ☆ ☆ クリスマス工作!! ☆

☆ クリスマス工作!! ☆ ☆ クリスマス工作!! ☆

☆ クリスマス工作!! ☆ ☆ クリスマス工作!! ☆

☆ クリスマス工作!! ☆
なかにはこんなかわいいトナカイちゃんも heart04


個性が光る作品たち・・・
みなさん今日飾ってくださってるでしょうか happy02
 


  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント報告)の記事画像
釣りあそび体験のご案内(募集)
そば打ち体験イベント終了しました。
釣りあそび体験、始まりました!
椎茸菌打ち・山ぞく料理体験イベント終了しました。
餅焼ぜんざいと桧箸つくりイベント終了しました。
米作り・酒造り体験!最終回の『瓶詰めラベルつくり体験』を行いました。
同じカテゴリー(イベント報告)の記事
 釣りあそび体験のご案内(募集) (2024-06-26 11:26)
 そば打ち体験イベント終了しました。 (2018-03-07 10:40)
 釣りあそび体験、始まりました! (2017-08-05 11:06)
 椎茸菌打ち・山ぞく料理体験イベント終了しました。 (2017-03-05 17:17)
 餅焼ぜんざいと桧箸つくりイベント終了しました。 (2017-01-30 16:14)
 米作り・酒造り体験!最終回の『瓶詰めラベルつくり体験』を行いました。 (2016-12-16 12:02)

Posted by 21世紀県民の森  at 16:35 │Comments(0)イベント報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。