2011年11月10日

冬に向けて薪割り!! (SAGA森の案内人クラブ)

10月23日(日)は、森の案内人クラブの活動日でした!

活動拠点である木工芸センター「かつらの樹」の清掃と、
だるまストーブ用の薪割りが行われました。


まずは、チェーンソーで間伐材の丸太を玉切り。


それから、ウッド・エコーさんからお借りした薪割り機で
丸太をどんどん割っていきます!

ほかのメンバーさんたちも、斧でがんばりましたよー!!


これで、冬の寒さ対策はバッチリです spa



午後は、11月13日開催の「九州北部三県みんなの森林(もり)
づくり in SAGA」で、参加者の方々を案内することになっている
下合瀬の大カツラと鏡神社の大スギを下見。



みなさん、当日はよろしくお願いします~shine
どんな案内をされるのか楽しみですね note
   
  • LINEで送る


Posted by 21世紀県民の森  at 14:35Comments(0)イベント報告