2018年03月28日

知ってください!古湯・熊の川温泉

〇古湯温泉
所在地:佐賀県佐賀市富士町古湯

知ってください!古湯・熊の川温泉
知ってください!古湯・熊の川温泉

古湯温泉は、佐賀駅の北方20㎞、標高200mの山峡にあって、昭和41年(1966)7月、厚生省から、国民保養温泉地の指定を受けている。
泉歴も古く、洋画家の青木繁やアララギ派の総師として、日本歌壇の最高峰といわれた歌人の斎藤茂吉(長崎医専教授、現長崎大学医学部)ら諸先生の曽遊の地として知られている。温泉の泉質は、炭酸ナトリウム、ラジューム、マグネシューム、エマナチオン等を主な成分とする単純泉で鉱味をおび無色透明無臭無味で、全国的にもすぐれた温泉として折紙をつけられている。
 秦の始皇帝の命で不老長寿の霊薬を求めて、有明海の寺井津浮盃に上陸した徐福は、金立山にたどりつき、北山の翁として、浮世を忘れて暮らしていた。ある日、湯の神が現れ、翁にむかって、「この山中の西北のあたりに黄金の霊が湯となって湧きだすところがある。必ず行ってその源をうがち、これを広めて多くの人を救われよ」と告げて消え去った。やがて、翁は、山道を踏みこえ谷川のほとりにたどり着き、縁の苔むす岩の間から湯がわきだしているのに行きあたった。翁はこれこそ神のお引き合わせと大いに喜び、ささやかな庵をたて「湯守り」となった。以来、幾多の荒廃、再興を繰り返しながら古湯権現山の実相法師らにより守られてきたが、元禄の大地震で城山が崩れて、温泉は塞がってしまった。その後、88年をへた寛政3年(1791)の春、古湯村の稲口三右衛門が小田の水道に鶴が脛を浴して数日の間に、傷が治り飛びさったのをみて、不思議に思い指をひたしてみたところ、少し温かったので、クワで辺りを掘ったところ、古い松の角材がでてきた。この松材は、往時、浴室を修理した木材で、とりさった後から湯が湧きだした。そこで、稲口三右衛門は清存法師と相はかり、村人と協力して浴室を再興した。この温泉を鶴の湯といい、のちに鶴霊温泉と称した。
 川上実相院の英竜僧正が創掘した温泉が、英竜泉で、現在、古湯温泉センター(新:英龍温泉)にある扁額「英竜泉」は、同僧正の真筆であり、センター前の薬師如来も同僧正の勧請である。

知ってください!古湯・熊の川温泉

 古湯権現山には、徐福を湯の神として祀る木像が、また鶴霊温泉、英竜泉の湯元にも、それぞれ再興した人の像を湯の神として祀っている。
出典:富士町史下p.228、624〜625

2013年4月、古湯温泉センター(古湯温泉館)から、英龍温泉と名称が変わっています。
知ってください!古湯・熊の川温泉

古湯温泉トンネルの両側、温泉街のは入り口にはドームが置かれています。
●福岡・唐津方面入口
知ってください!古湯・熊の川温泉

●佐賀方面入口
知ってください!古湯・熊の川温泉

古湯温泉バス停
知ってください!古湯・熊の川温泉

足湯
知ってください!古湯・熊の川温泉

観光案内所
知ってください!古湯・熊の川温泉
知ってください!古湯・熊の川温泉

古湯温泉地図



〇熊の川温泉
所在地:佐賀県佐賀市富士町上熊川

知ってください!古湯・熊の川温泉
知ってください!古湯・熊の川温泉

大同元年(806年)に僧空海が唐から帰国して、全国行脚のの途中、弘仁7年(816年)にこの地を訪れ、水鳥の水浴するのを見て温泉を発見したと伝えられている。その後、洪水で水没したのを延宝のころ(1673~1680年)、ときの大庄屋山口金左衛門が再興したと伝えられている。火災や洪水の被害にあいながら明治12年(1879年)に村有となり、明治40年に大規模な改修をして今日に至っている。

知ってください!古湯・熊の川温泉
知ってください!古湯・熊の川温泉

熊の川温泉地図


  • LINEで送る

同じカテゴリー(富士町情報)の記事画像
知ってください!杉山の八坂神社!!
知ってください!菖蒲の楠木神社(楠神社・楠大明神)!!
知ってください!苣木の諏訪神社!!
知ってください!中の原の乙宮社(乙宮神社)!!
知ってください!上小副川の猿若社(猿若大明神)!!
知ってください!大野の春日神社!!
同じカテゴリー(富士町情報)の記事
 知ってください!杉山の八坂神社!! (2024-03-19 16:47)
 知ってください!菖蒲の楠木神社(楠神社・楠大明神)!! (2024-03-12 09:18)
 知ってください!苣木の諏訪神社!! (2024-03-05 13:24)
 知ってください!中の原の乙宮社(乙宮神社)!! (2024-02-29 15:06)
 知ってください!上小副川の猿若社(猿若大明神)!! (2024-02-27 16:45)
 知ってください!大野の春日神社!! (2023-05-25 14:46)

Posted by 21世紀県民の森  at 12:54 │Comments(0)富士町情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。